▲
by kirmes327
| 2018-01-26 16:18
| レストラン・カフェ
|
Comments(4)
1
旅行から帰ってきたのは、ちょうど夕食の時間。お米を研ぐのも面倒…ということで、野菜補給のためにサラダを食べに行くことにしました。せっかくなので、近所にあるのに行ったことがなかった、ちょっと気になるカフェへ。
ニソワーズ(ニース風)サラダを注文して、出てきたものを見てびっくりしました。このカフェのニソワーズは、葉物野菜やトマトにレアに焼いたマグロのソテーとライスサラダが添えられていました。サラダ野菜、じゃがいもと缶詰のツナ、オリーブが定番の通常のものとはまるで違ったけれど、シンプルでとても美味しかったです。ドレッシングが控えめだったし。じゃがいももパンも旅行でいささか食傷ぎみだったので、ライスサラダが嬉しかった。
カフェの人によると、最近は店によってニソワーズもバリエーションがあって、作り手の個性が出ているとか。それは知らなかった。定番中の定番で、そんなに変わるものではないと思っていました。
家からすぐ近くで、感じの良いカフェを開拓できてよかったです。日中に一人でも、コーヒーを飲みにふらっと寄れそうです。

▲
by kirmes327
| 2016-07-26 07:19
| レストラン・カフェ
|
Comments(2)

今日誘って頂いて行ったのは、レ・アール界隈にあるPirouette ピルエットというビストロです。席はテラス席、ワインはロゼ、夏のお約束ですね(笑)このお店は日本の雑誌にも掲載されたみたいですが、たしかに沢山のお客さんで賑わっていて大人気のようでした。

前菜。ブロッコリーのピューレに温泉卵、カリカリにしてある鴨のスモーク、玉ねぎのロースト、クレソンが乗っています。味の描写ができないけれど、評判どおりとにかく絶品でした。

メインは鳩のロースト。柔らかくて美味しかった~ 鳩を食べるのは初めてで、恐る恐る口に入れましたが。


お料理もワインもとても良かったけれど、気持ちの良い木陰で楽しく過ごす時間自体が最高でした。
さて、ユーロ2016の準決勝、ドイツ対フランスがもう間もなく始まります!ホスト国のフランスは快進撃を続けているし、ドイツは主力選手を4人も欠いているので…今回はフランスに分がありそうかな。でも、逆境を乗り越えてぜひ勝ってほしいです。ちなみに、キーパーのノイヤー選手がお気に入りです♪
(追記:怪我でダメだと思ってたシュヴァインシュタイガーが先発してるので、欠けた主力選手は3人のようでした)
(追記:怪我でダメだと思ってたシュヴァインシュタイガーが先発してるので、欠けた主力選手は3人のようでした)
▲
by kirmes327
| 2016-07-08 03:01
| レストラン・カフェ
|
Comments(4)

なんといっても、ガラスのピラミッドがある広場に面しているテラス席がおすすめです。今回の席からはピラミッドが見えなかったけれど。(寒かったので暖房の近くの席にこだわりました)


ランキングに参加しています。応援クリックを頂けると嬉しいです。

▲
by kirmes327
| 2016-04-26 06:44
| レストラン・カフェ
|
Comments(0)
近所のクレープリーで久しぶりにガレットを食べました。具はモッツァレラ、半熟卵、ミニトマトとたっぷりのルッコラ。色合いがとてもきれいだったので思わず一枚パチリ。ヘルシーな具でしたが、お腹いっぱい。美味しかった〜 お店は地元の人で賑わっていて、何だか楽しくて元気が出ました。ごちそうさまでした!
日本は今日から新しい年度の始まりですね。こちらは夏のバカンス前の6月末が年度の終わりなので、今は年度の終盤。春から新たな気分というわけには行かず、むしろ一年の疲れが溜まってきている時期です。夏休み後から頑張ってきたフランス語を投げ出したくなるのも毎年この時期です。中級クラスもそろそろ終わりにさしかかっている今年は特にきつくて、前髪に白いものが現われてきました(笑)ショック!でも夏まであと少し、時々美味しいものを楽しみながらもうひと頑張りします。

▲
by kirmes327
| 2016-04-01 05:14
| レストラン・カフェ
|
Comments(4)

20世紀前半の著名な作家や芸術家が集ったカフェがいくつかあるモンパルナス界隈。1897年創業のル・ドーム・モンパルナスも4大文豪カフェの一つです。ピカソ、モディリアーニ、ジャン・コクトー、藤田嗣治、岡本太郎などが常連客だったとか。



ル・ドームは老舗だけど、気取りのない気持ちの良いお店でした。お手洗いを借りるために中の方へ入りましたが、高級レストランの風格がありながらも居心地の良さそうなインテリアでした。パリにいる間に一度ここで食事してみたいな。
朝からゆったりと有意義な時間を過ごせたので、その後もなんだか全部うまくいく良い一日になりました。

ランキングに参加しています。応援クリックを頂けると嬉しいです。

▲
by kirmes327
| 2016-02-29 18:49
| レストラン・カフェ
|
Comments(4)
有名シェフのクリスチャン・コンスタン氏プロデュースのお店、Café Constant(カフェ・コンスタン)へランチで行ってきました。大抵のガイドブックに載っている有名店みたいなので私がここに書くまでもないかもしれませんが…普段は学校があるためランチに出かけることが滅多にないので、たまの機会に記録を。マイペースな生活のため、美味しいお店など女性好みの情報に疎いのです。
大した写真はないのですが、お料理はこんな感じです。私はオーソドックスに牛肉の赤ワイン煮(ブッフ・ブルギニョン)を選びました。なぜだか泡みたいなものが立っていますね。他の方のはウズラだったかな。赤ワイン煮はサラッとしたスープタイプで、意外に軽く頂けました。お肉がトロトロで美味しかった〜 フランスにしては珍しく、口の中が火傷しそうなくらいに熱々だったのが嬉しかった。 看板メニューの一つのようです。
食べられる自信がなかったので前菜は取らなかったけれど、かしこまらない気さくなお店なので全く問題なし。ちなみにデザートも、私達の場合は女性3人で一つをシェアしてちょうど良かったです。
ここはランチ・ディナー共に予約不可なので、開店時間に行くことをお勧めします。この日は平日の開店時間の正午ジャストにお店の前に集合して一番乗りでしたが、その後あっという間に満席になっていました。開店時間前に行列ができることは今はあまりないと思いますが… そして何と言っても、スタッフの皆さんがとてもフレンドリーなのがよかったです。エッフェル塔の近くという立地も観光に便利で良いですね。
Café Constant
139 rue Saint-Dominique
75007 Paris
ランキングに参加しています。応援クリックを頂けると嬉しいです。

▲
by kirmes327
| 2016-02-07 06:18
| レストラン・カフェ
|
Comments(4)


一般的なカフェと違って席と席の間隔が広く、ゆったりソファー席も。コーヒーを飲んでくつろいでいたら眠くなってしまいました。とても居心地が良いのですが、いつも混んでいて席を取るのが大変です。
ランキングに参加しています。応援クリックを頂けると嬉しいです。

▲
by kirmes327
| 2015-04-12 06:59
| レストラン・カフェ
|
Comments(2)


周りを見ていると、ここの雰囲気にぴったりの地元の裕福そうなムッシューとマダムが多かったです。素敵な方達を見ているのも楽しい。
たくさんの絵画や天井画のある、ブルジョワの豊かさを偲ばせるインテリアでしたが、思っていたよりもずっと居心地がよいカフェでした。

もっと気取った雰囲気のところだと思っていたのですが、お店の方達はとてもフレンドリーで温かみのあるカフェ。素敵な場所で気持ちの良い午後を過ごせました。パリで好きな場所が増えていくことが嬉しいです。
本格的に秋になったなと思っていたところでしたが、街はもうすっかりクリスマスモード。今年もクリスマス前の楽しい季節がやって来ました。

ランキングに参加しています。
応援クリックを頂けると嬉しいです。

▲
by kirmes327
| 2014-11-16 10:22
| レストラン・カフェ
|
Comments(2)

サンジェルマン界隈オデオン駅近くのパッサージュ、クール・デュ・コメルス・サンタンドレ。フランス革命以前からあるパリの最も古い道の一つにあります。この石畳の情緒溢れる古い小路は、パリの中で大好きな場所の一つです。ここにはやはりパリ最古のカフェ、ル・プロコープがあるのですが、今回行ってきたのはUn Dimanche à Paris。ショコラティエとしてとても有名なお店ですが、レストランの方へ友人達とランチにお邪魔してきました。

店内は明るくてきれい。パリのレストランにしては席の間隔が広くとってあるのが嬉しいです。ここの料理の特徴はスパイスにカカオが使われているということで、とても楽しみにしていました。
フルコースを食べきる自信がなかったので、今回は前菜をパスしてメイン料理とデザートのみ。

お店お薦めの車海老とココナッツミルクリゾット、パイナップルのコンフィ添え。海老はプリプリ、リゾットはココナッツミルクの味が強すぎずとても美味しかったです。海老にかかっているローストしたカカオ豆のチップは良い香り。

デザートはブティックで売られているケーキから選ぶことができるのですが、私はコーヒーとミニケーキ3種類+マカロンがセットになったカフェ・グルマンをオーダー。色々な味を少しずつ頂けるのがよかったです。美味しかった~
いつものように皆で笑いの絶えない楽しい時間を過ごすことができたのですが、実は今日の会はもうすぐ帰国してしまう友人の送別ランチで・・・今日のメンバーは皆同じ時期にパリに来て、数々の困難を(?)一緒に乗り越えてきた仲間なのです。もちろん、パリに住む機会をもらえたことにとても感謝しているのですが、生活するにはなかなか一筋縄でいかない面もこの街には多々あり(笑)・・・今では皆逞しくなりパリ生活を楽しんでいるのですが、最初のうちはそれぞれに降りかかってきた災難や問題について皆で励ましあってきました。
帰国時期は皆違うので、この生活では別れが付きものだとは分かっているのですが、やっぱり寂しい・・・でも、ここで知り合うことができたのも縁ですね。これからもよろしくね。またいつの日か日本で集まりましょうね。
Un Dimanche à Paris
住所 4-6-8, Cour du Commerce Saint André 75006 Paris
TEL 01 56 81 18 18
▲
by kirmes327
| 2014-03-15 00:03
| レストラン・カフェ
|
Comments(0)
1