クリスマスクッキーとクッキー入れ

焼いたのはドイツ語圏のクリスマス定番のクッキー、ヴァニレキプフェル(三日月形)とフザーレン・クラプフェル。
ヴァニレキプフェルは去年と同じ、門倉多仁亜さんのレシピで。フザーレンはドイツのサイトのレシピを参考にしました。中央のくぼみにラズベリージャムを乗せています。


やっぱりシュトレンがないのは寂しい。今からではちょっと遅めですが、週末にミュンヘンへ行ったときに買ってこようと思います。
ランキングに参加しています。応援クリックを頂けると嬉しいです。


私は今日が今年最後のフランス語の授業でした。主人もなんと今日が仕事納め。さすがフランスです(笑)
by kirmes327
| 2015-12-17 19:43
| クリスマス
|
Comments(2)
こんにちは。
私、今年はアイシングクッキー作るのをあきらめました~!!
でもkirmesさんのクッキーみたら、作りたくなりました。
今週末できるかな??
ご主人様、今日が仕事納め?
いいな~、さすがおフランス!!
私は29日までで~す。
よいクリスマスを~!!
私、今年はアイシングクッキー作るのをあきらめました~!!
でもkirmesさんのクッキーみたら、作りたくなりました。
今週末できるかな??
ご主人様、今日が仕事納め?
いいな~、さすがおフランス!!
私は29日までで~す。
よいクリスマスを~!!
Like
keiさん
やりたい気持ちはあっても、やはり一つのことしかできなかったです。私は丸めて若干形を作るだけの簡単なクッキーにしてしまいましたが、型を抜いたりアイシングをかけるのはとても楽しそうですね。
主人は、同部署の人達が休みに入ってしまうのに一人で出勤するのはいやになってしまうそうです。私も有給完全消化が当たり前の環境で働いてみたかったなと思ってしまいます。
やりたい気持ちはあっても、やはり一つのことしかできなかったです。私は丸めて若干形を作るだけの簡単なクッキーにしてしまいましたが、型を抜いたりアイシングをかけるのはとても楽しそうですね。
主人は、同部署の人達が休みに入ってしまうのに一人で出勤するのはいやになってしまうそうです。私も有給完全消化が当たり前の環境で働いてみたかったなと思ってしまいます。