イースターエッグ

イースター三連休を利用してドイツへ行ってきました。
ホテルの朝食のテーブルに乗っていたのはイースターエッグ。イースターが近づくとカラフルな色に染められたゆで卵がスーパーに並んでいたことを懐かしく思い出しました。ちょっと色がきつくて、中身を食べる気になったことがないのですが(笑)そういえば、フランスのスーパーではこのゆで卵は見たことがないないような気がします。
この休暇では、ライン川下りクルーズで素晴らしい景色を堪能してきました。またゆっくりアップしていこうと思います。
by kirmes327
| 2014-04-22 16:27
| 旅行
|
Comments(2)
ドイツはいかがでしたか?
以前、娘にイースターの雰囲気を楽しませたいと、
茹で卵にマジックで模様を描いたのです。
そうしたら、白身まで色がついてしまったことがありました。
その部分削って食べたのですけどね。
以前、娘にイースターの雰囲気を楽しませたいと、
茹で卵にマジックで模様を描いたのです。
そうしたら、白身まで色がついてしまったことがありました。
その部分削って食べたのですけどね。
Like
kei-kanaさん
ドイツではお天気に恵まれてとても楽しかったです。
ヨーロッパではイースターはクリスマスに次いで子供が楽しみにしている行事ではないかと思います。マジックでも白身に色が付いてしまうのですね。昔ドイツでゆで卵のイースターエッグを割ってみたところ、白身が真っ青でびっくりした覚えがあります。
ドイツではお天気に恵まれてとても楽しかったです。
ヨーロッパではイースターはクリスマスに次いで子供が楽しみにしている行事ではないかと思います。マジックでも白身に色が付いてしまうのですね。昔ドイツでゆで卵のイースターエッグを割ってみたところ、白身が真っ青でびっくりした覚えがあります。